松戸のラーメンと言えばとみ田!東京キッテに富田麺絆もオープン

つけ麺アップ 松戸ラーメン
松戸ラーメン探検隊

松戸のラーメンを語る上でかかせないのが中華蕎麦とみ田ですね。ラーメン専門誌の全国版にて年間大賞を何度も受賞するなど松戸から全国区のラーメン店として有名です。

松戸のラーメンでとみ田はかかせない

松戸は美味しいラーメン屋さんが多いことで有名です。とみ田の影響はこの松戸に対する好印象に多大なる貢献をしていると思います。

濃厚つけ麺という確固たるジャンルを確立したお店とも言えます。更に、とみ田に初めて行った時に感じたのは接客がすごいという事です。一流ホテルのような洗練された接客という意味ではありません。ラーメン屋さんとしてお客さんの期待を上回る接客があるのです。

つけ麺のとみ田

とみ田と言えばつけ麺というくらい代名詞になっています。無論、ラーメンも美味しいですが過去行列制度だった時(現在はファストパス制度)に他のお客さんの注文を見聞きすると圧倒的につけ麺が多かったですね。

濃厚なつけ汁に太麺でコシのある麺がよく絡みます。六厘舎など同時期に人気のあった濃厚つけ麺のお店もありますが、都内で濃厚つけ麺のお店が増えたのはとみ田にインスパイアされたという所も多いでしょう。正直、似たお店もかなり美味しいですからね。それだけラーメン業界への影響力もある味なのですね。

スープ割りの調整がすごい

つけ汁は濃厚であるため、スープ割りをしてもらってから飲み干すのがつけ麺のスタンダードとなってきました。とみ田ではこのスープ割りの工夫がすごいんです。

まず、スープ割りのゴールを「あっさり」にするか「こってり」にするか聞かれます。どちらも飲んでみましたが、しっかり区別できるくらいの調整でお好みで選べてうれしいです。

さらに、受け取った残りの器で多めにつけ汁が残っている際は基準値まで廃棄します。この行動を見た時に、最初なぜ捨てているのか?とビックリしました。でも、これで留まらないのがとみ田のすごい所です。

次にスープ割りをして飲めるスープ量に調整します。その後、ゆずの皮やネギなどを追加トッピングして割りスープという一つの作品として提供されます。

ここまでの流れを見て理解しました。最初の廃棄の部分はスープの完成形を念頭においた調整だったのだと。ただ飲めるように濃さを割ってくるのではなく、〆のスープとしてひとつの作品にしてくるのです。

ゆずの皮のさっぱり風味もとてもいいです。つけ麺の〆としてとても満足度の高い思いとなります。

とみ田グループの展開がすごい

とみ田グループの店舗は支店として同じメニューではなく、コンセプトがしっかりしているのが特徴です。あのつけ麺のとみ田として有名になっても、他にもいいラーメンがあるんだというメッセージが込められています。

ロゼオ・雷と本店

まず、富田グループ2店舗目として国道6号沿いにできた東池袋大勝軒ROZEO(ロゼオ)は車で訪れやすい立地からメニューも家族連れで気軽に楽しんでほしいという内容です。メニューもカレー味や東池袋大勝軒のもりそばを再現した品、餃子まで幅が広いです。

3店目の雷は国道6号沿いで北松戸駅の近くにありましたがこちらは休業中で松戸駅東口近くにオープンしています。場所は旧富田食堂の場所でその前も何店かラーメン屋さんが入っていた場所です。雷は二郎インスパイヤ系といわれるガッツリラーメンをとみ田ブランドで味わえるというとても魅力の高いお店です。

特にこのロゼオや雷と本店の違いが際立っています。最近では富田食堂も本店に行く途中の東横インのそばにありますね。

富田麺絆が東京キッテにオープン

更に、2019年3月5日には富田麺絆が東京キッテグランシェ内にオープンします。当記事ではオープン直前ですがあれだけ東京駅近くで富田ブランドが食べられるとなると行列必死ですね。

東京駅内のラーメンストリートにある六厘舎で並んだ事を思い出します。朝つけ定食という朝からガッツリいけるというのもあったのですが、あれくらい行列できるでしょう。こちらのキッテ店もオープン後にぜひお伝えしたいですね。絆という店名からも魂の入り具合を感じます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました