波佐見焼フェア(長崎県)が松戸駅前の松戸市場で開催
10月25日までカルビー直営店のカルビープラスが開催されていた松戸駅改札を出てすぐの松戸市場(旧・びゅうプラザ松戸駅)で長崎県の波佐見焼フェアが開催されています。
400年以上、日常使いとして親しまれている波佐見焼
現地では入口すぐに木製スプーンやお箸などもあり、店内には波佐見焼が右奥のレジまで外周いっぱいに展開されていました。
マグカップや蓋をしたままで電子レンジ対応のノンラップ小鉢なども。
なお、波佐見焼はおよそ400年以上の歴史があり日常使いの器として古くから親しまれているなど説明も多々ありわかりやすい形に。
インディゴブルーを基調とした「波佐見焼 indigo japan」についても次のような形となっていました。
▼波佐見焼 indigo japan
インディゴブルーを基調とした水玉模様のバリエーション。
ブルーアンドホワイトというスタンダードな色合いはご家族の愛着使用にちょうどいい。
色んなお料理に合わせてアイテムバリエーションも充実。
すがすがしいくらいに家族のテーブルがスタイリッシュに!
10月31日までの開催予定
今回の波佐見焼フェア、開催期間についてオープン当初では2020年10月31日までの開催を予定されています。