2020年(令和2年)の松戸情報・松戸ロードで注目を集めた10分野
2020年の大晦日、2020年も残りわずかとなりました。
2020年の松戸ロードを見に来て頂けた方(ユニークユーザー数)は約162万人、お蔭様で松戸市内の地域情報ブログとしては一番多く見て頂けるサイトとなりました。
1年間を通して注目を集めた松戸ロード内の千葉県・松戸情報を10分野まとめてみました。
前半では「千葉県ふっこう割り」「ウーバー」「松戸ナンバー」「松戸市立病院跡地にヤオコー」「高級食パン」の各分野についてこちらでまとめております。
今回は後半の5分野です。
2020年(令和2年)の松戸情報 池の水ぜんぶ抜く大作戦放送
2020年8月に放送、池の水ぜんぶ抜く大作戦(テレビ東京)21世紀の森と広場での実施回。
テレビ東京の人気番組
— 松戸ロード@松戸市の地域情報を現地確認 (@matudoramen) August 14, 2020
池の水ぜんぶ抜く大作戦で
21世紀の森と広場が
8月30日に放送予定
水面含めた現地状況
松戸市ふるさと応援大使の
お二方も出演予定#池の水ぜんぶ抜く大作戦 #松戸 #松戸市 #松戸ロード
https://t.co/H2Aq8FKjJQ
放送前の松戸ロード公式ツイッターにおける投稿でも「約150リツイート、240いいね」と大きな反響。
松戸市ふるさと応援大使の那須川天心さん活躍などしっかり放送されていました。
2020年(令和2年)の松戸情報 GoTo関連
「GoToトラベル」「GoTo商店街」など各種GoTo関連についてまとめてきましたが中でも「Go To Eat」に注目が集まりました。
2020年12月現在ではポイント利用を控える呼びかけと共に残りポイントの有効期限延長も行われています。(画像はyahooロコでの利用分)
2020年(令和2年)の松戸情報 パクリサイト問題
2020年の年間を通してあまりにも度を超している部分があり問題提起させて頂いた所、大きな反響を頂いた当件。
作り手サイドでは明かに盗作されていても黙っていると伝わりにくい残念な部分も。
新年からは「新企画」で万が一、2020年のような事を繰り返す際は自然とわかる形にさせて頂きます。
2020年(令和2年)の松戸情報 11月花火開催
2020年11月、公益社団法人松戸青年会議所が展開された花火について。
松戸で1,000発を超える
— 松戸ロード@松戸市の地域情報を現地確認 (@matudoramen) September 24, 2020
大花火大会が
2020年11月14日に予定
松戸青年会議所が企画
クラウドファンディングも実施#花火大会 #松戸 #松戸市 #松戸ロード
https://t.co/a5niQBHkhx
事前告知も松戸ロード公式ツイッターで「リツイート300件、いいね800件越え」と大反響。
当日の松戸競輪場における花火も素晴らしい形でした。
2020年(令和2年)の松戸情報 コロナ関連
学校でも分散登校など2020年内を通して松戸市内で様々な影響があった新型コロナウイルス関連について。
時期ごとに必要な情報は何か、お伝えする際にとても悩む部分でもありました。
年の後半が近づくにつれて対策面での記事を多く見て頂ける部分、年前半との違いもわかる形となっていました。
改めて2020年、多くの方に見て頂きありがとうございます。
2021年も現地情報を大切に展開できればと考えております。今後もよろしくお願い致します。