天丼、蕎麦の竹若が9月15日にオープン
キテミテマツド10階にフロア内では10店舗目となる築地天丼 蕎麦の竹若が9月15日オープンしました。
キテミテマツド10階のフードコート、アジアンフードガーデンのオープンは7月26日にありました。当サイトではいち早く、内覧会から全店の様子をまとめてきました。
10階フードコートの詳細や他の先行オープン済みの9店につきましてはこちらで詳細に記載しています。
今回、9月14日の前日状況を含めた現地状況から天丼でも様々なバリエーションが楽しめそうなメニューの一部までまとめてみました。
キテミテマツド10階フードコートの各店配置
築地天丼 蕎麦の竹若も入店するキテミテマツドの10階ではフロア内にお店も多数展開されています。対応されるお店位置について上記フロア番号と合わせて記載いたします。(数字はマップ画像上の番号と対応)
(2020年2月2日に店舗位置変更を更新)
1、店舗準備中(海鮮料理・海幸が2020年1月閉店)
2、とりどりキッチン(鶏料理専門店)
3、シンガポールフードガーデン(シンガポール料理)
4、店舗準備中 (Tian Dianは9番位置に2020年2月移動)
5、竹若(天丼、蕎麦)
6、by Spice(カレーショップ)
7、ヤムヤム(ホットスナック)
8、森田屋(豚骨ラーメン)
9、ティェンディェン(スイーツ&バー)(肉丼専門店・肉勝は2019年12月閉店)
10、MuuTokyo(タイ式焼肉&タイ料理)
今回、当記事で主に取り上げる竹若は5番の位置です。スイーツの Tian Dianとカレーのby Spiceがお隣となる位置で前面の席はもちろんの事、ファミリーエリアも見渡せる位置となっています。
天丼 蕎麦の竹若、現地状況
オープン前にもメニュー概要の掲示は出ております。
特選 竹若天丼は天ぷらの種類も豊富ですが横に長く一本ものと見える一品が気になります。
高原豚の天丼もボリューム感のみならず降り注がれた画像で見える味付け具合が注目ですね。
海老天丼は海老の存在感に加え、他の具材もバランスよさそうです。
天麩羅定食もしっかりあり、定食として和食ものを好む方にもいいですね。
サッポロビールの掲示もありました。
他にも蕎麦は挽きたて・打ちたて・茹でたての「三たて」蕎麦で自家製麺の十割蕎麦とこちらも注目される部分かと思います。
アジアンフードガーデン10店目のオープン
今回、竹若がオープンとなりキテミテマツド10階では初期配置の店舗10店がすべてオープンする形となります。
天丼、蕎麦と和食も当然、アジアの料理であり各お店を横断して食べて、飲めるのもフードコートスタイルのいい所です。
その後、2020年3月に閉店予定となっております。